施工事例
2階建て全改修+キッチン別注カウンター+内窓設置 堺市南区
工事概要
- キッチン、キッチン収納、家電収納、造り付け家具、お風呂、洗面所、トイレ、全窓の断熱2重窓設置、壁紙、和室リフォーム、外壁屋根リフォーム他
Before
- キッチンカウンターを造り、カウンターの下に収納を製作
- キッチンとリビングの壁に開口が空いているだけでしたが、垂れ壁を取り、カウンターを造り、カウンターの下に収納棚と開き扉を造りました。キッチンに圧迫感がなくなり、収納が増え、カウンターがあることにより、調理したものを運ぶ手間が軽減されます。
飾り棚、カウンターの端には、花、写真、お気に入りの食器など飾りを置くことにより、食事スペースが華やかになります。
Before
- 吊戸棚無しの解放されたキッチン
- 近頃、吊戸棚を無しにするニーズが増えつつあります。圧迫感と、物が取りにくいということからのようです。
鉄筋コンクリートの建物でしたので、耐震性は気にすることなく壁を撤去することが出来たのもよかったです。
カウンターの下の立ち上がり壁は、水に強い面材を使用して収納を造りました。ショールームに数回通われて、何度かプラン変更を行い、ご自身でプラン組みをする事は一番良いと思います。タカラさんはその点丁寧に対応してくれるのでお客様も安心だと思います。
Before
- 昔ながらの純和室をモダンな和室にリフォーム
- 色決めはお客様が行いました。出来上がるまでどんな感じになるかわかりませんでしたが、バランスのいいお部屋に仕上がりました。
ピアノ設置部の床補強、床の間押入れをクローゼットに、導線部分とピアノ設置部分を樹脂製のフローリングに、リラックススペースはフチなしの琉球風畳でモダン和室が完成しました。
Before
- 1階のトイレをタンクレストイレに、手洗い器を既存のカウンター上に設置
- タンクレストイレは、手洗い器を設置するのがほとんどの条件ですが、今回は既存の収納があったので、そちらの天板に手洗い器だけを設置してほしいとのご要望でした。
天板は水に濡れると悪くなるので、あらかじめ扉の色に近い木目シートを敷きました。手洗い器の設置は穴あけ配管作業が大工事になり、結構な手間がかかる=費用が掛かりますが、職人さんがあーだこーだと言いながら、工夫して良いものを仕上げてくれました。
Before
- 浴室に自動洗浄機能を追加!地震に強いタカラのお風呂、傷に強いホーローパネルのタカラのお風呂を設置
- 給湯器の交換があったこともあり、浴室の自動洗浄機能を追加されました。タカラのお風呂は頑丈で傷に強い事が、他メーカーをしのぐ特徴だと思います。
鉄筋コンクリートの建物で入口の鴨居が元々低かったので、同じようにしか作れない可能性がありましたが、先に調査したところ、問題なく入口の鴨居を現在の既成サイズぐらいまで高くすることが出来たので良かったです。
担当者の声
担当者/湯本 理