施工事例
浴室、洗面脱衣室リフォーム工事 大阪狭山市
工事概要
- 浴室と洗面脱衣室のリフォームを行いました。浴室は、使いやすさとお手入れのしやすさを重視して、最新型のユニットバスに交換。広々とした快適な空間に仕上がっています。また、浴室の窓もカバー工法で樹脂窓に入れ替え、寒さや結露を防ぐ仕様に。洗面脱衣室も洗面台を新調し、内装もリフレッシュ。さらに内窓をプラスすることで、冬も夏も室温を快適に保てるように工夫しました。毎日使う場所だからこそ、見た目も使い心地も満足できる空間になりました。
Before
- 浴室
- タカラスタンダードのグランスパです。耐久性と美しさを兼ね備えたホーロークリーン浴室パネルが特徴で、汚れがつきにくく、サッと拭くだけで簡単にきれいな状態を保つことができます。浴槽には高断熱仕様を採用し、入浴後もお湯が冷めにくいです。
落ち着きのあるカラーで、まるでホテルのような高級感ある空間になりました。
Before
- 浴室の窓
- 浴室の窓はカバー工法を用いて樹脂窓に交換しました。カバー工法は、既存の窓枠の上に新しい窓を取り付ける方法で、工事の手間を最小限に抑えながら断熱性を向上させることができます。特に樹脂窓は、熱伝導率が低いため、外気の影響を受けにくく、室内の温度を安定させる効果があります。冬は冷気を防ぎ、夏は室内の冷房効率を向上させることができます。さらに、一定の条件を満たす場合は補助金が支給されるため、リフォームのコストを抑えることができる点も大きなメリットです。窓交換を通じて、浴室の快適性が向上します。
Before
- 洗面台の設置
- 洗面台はタカラスタンダードのオンディーヌです。清潔感のあるデザインと使いやすさが特徴で、洗面室全体が明るく、すっきりとした印象になりました。あわせて、壁紙と床クッションフロアの貼り替えも行いました。洗面台左側の壁には、水はねによる壁紙の汚れを防ぐため、ホーローパネルを設置しています。耐水性・耐久性に優れた素材を採用しました。お手入れも簡単で、長く美しさを保つことができます。
Before
- 洗面室に内窓設置
- 洗面所は外気の影響を受けやすく、特に冬場は冷え込みやすい場所です。そこで断熱性を高めるため、既存の窓の内側に新たに内窓を取り付けました。冬場の冷たい外気の侵入を防ぎ、洗面所全体が快適な温度に保たれやすくなります。また、結露対策にもつながります。
見た目もスッキリとしたデザインで、洗面台まわりの雰囲気を損なうことなく、快適性と機能性を両立させています。
「冬の洗面所が寒い」とお悩みの方に、内窓の設置はとてもおすすめです。
