内窓、キッチン、エコキュート、その他内装リフォーム工事 堺市南区
今回は「内窓、キッチン、エコキュート、その他内装リフォーム」施工中の様子についてご紹介していきます。
本日はいよいよ、工事初日。着工となりました。
養生・解体作業からスタートしました
まずは工事前の準備、「養生作業」から入ります。
床には専用の保護シートを敷き詰め、家具や押入れなどにはホコリがかからないようしっかりカバーしました。
リフォームでは、工事そのものも大切ですが、この「段取り」も大切なんです。


次に、キッチンの流し台を撤去しました。


2階廊下のカーペットも撤去しました
2階の廊下部分に敷かれていたカーペットを、きれいにめくりました。


カーペットの下地や床の状態を確認し、必要な下地補修もこの後行っていきます。
長年やってきた中で実感しているのは、下地処理の丁寧さが、仕上がりに大きく影響するということです。
分電盤の改修に向けた天井点検口も設置
電気設備の更新も、今回のリフォーム内容に含まれています。
分電盤の位置を見直す必要があるため、天井に点検口を設けました。
この作業によって、電気系統の点検や今後のメンテナンスもしやすくなります。

今回はここまでの作業をご紹介しました。
まだまだ始まったばかりですが、ひとつひとつの工程に心を込めて進めていきます。
これからも進捗に合わせて現場の様子をお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに。