メニュー

代表者 湯本のつぶやき | 大阪府堺市で住まいのリフォーム・耐震リフォーム|株式会社SAMです。

〒587-0062 大阪府堺市美原区太井342-1

営業時間/ 8:00〜17:00 [ 日曜定休 ]

リフォーム工事には検査がありません。だからこそ、ていねいに相談できる会社を選んでください。

代表者 湯本のつぶやき

見積りの仕方はいい業者の見分け方の目安になります

[2018年04月18日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
雨漏れや瓦がめくれてきたのをきっかけに瓦を葺き替える工事をすることが多い先日も、瓦のめくれからお客様にご依頼を受けて瓦の葺き替えの見積もりをすることになった寸法を取って瓦の種類を決め見積もりをしてご契約をして色を決め工事に入るというのが大まかな流れになりますしかし、これでは後々トラブルが起こりあなたは余分な出費を余儀なくされることがあります瓦を取り替える時には大・・・

鳥カゴ専用のワゴンを製作!リフォームしていただいたお客様にプレゼントしました

[2018年04月14日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
インコがエサや鳥の羽をまわりで飛ばして掃除する時、4カゴをいちいち移動しなければならない中には重たいものもあるので大変なんです4カゴ2段に乗せられて、キャスターがついていて下に収納がついていたらビニールのカバーをつけるからどんな材料でもいいから急がないので作って!というご依頼仕上げ材は白くてきれいなシナベニヤで仕上げにクリアーのラッカーを3回塗りさらに磨きを行ったら・・・

エアコンが取付けられません!!

[2018年03月24日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
リフォーム後お客様からLINEが入りました窓の高さを弊社の電気の職ににも工事中に確認してもらったにもかかわらずなぜ・・・予定変更してお客様の家に急行しましたが、量販店の電気屋さんはもうすでに出ておりやむを得ず電気店に電話「梁があるから穴をあけられない!」と言うことらしいどうもカーテンレールを取り付けるための下地補強を梁と勘違いしたらしかった「これは梁ではないので大丈夫ですよ」・・・

「長持ち住宅の選び方」研究資料公開!

[2018年03月8日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
お住まいの長持ちさせるための研究資料が国土技術製作総合研究所から公開されておりますお住まいを長持ちさせるために雨などの水分を外から侵入させない等の研究資料がプロ向けと一般の方向けに長年の研究資料を公開しております2011~16年までに複数の大学の研究機関、住宅供給関係団体、屋根壁材料・工事関係団体、性能保証期間が実験と意見交換を行った資料の集大成ですプロは資料の量が・・・

1300年前の建築物の改修工事途中を見学できます

[2018年02月26日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
毎年いち早く春の訪れを感じるために2月中旬に梅の花を見に行くのですが、今年は開花が少し遅れているようです和歌山県の南部は満開という情報がネットで出ておりましたが当日はあいにくの雨やむなく、奈良県の菅原天満宮というところで7分咲きとなっていたので行ってみると鉢植えの梅でした「ちゃんと見てよー」って嫁に怒られながら薬師寺も5分咲きだったのでぶらっと行くことにしましたつぼみ~・・・

緊急修理の依頼を頼んで直してもらいました しかし、修理金額を聞くと・・・

[2018年02月23日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
水が漏れた!トイレが詰まった!お湯が出ない!玄関のかぎが開かない!雨漏れがする!ガラスが割れた!玄関のかぎが開かない!あなたならどこに電話しますか?今では、インターネットやテレビCMやチラシにある水のトラブル対応業者など様々な会社が緊急対応してくれています夜間も対応してくれる非常にありがたい会社もありますが、緊急対応の人員確保や会社のシステム上非常に高額になること・・・

当たり前に使っている部材が条例違反と発覚!

[2018年02月19日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
当たり前に使っていた部材が条例違反ではないかと業界でざわざわとなっておりますその部材とは・・・戸建て住宅の台所の換気扇の配管には新築、リフォーム問わず、ジャバラ状になったアルミ製の配管が使用されておりますこれが、条例違反に当たるのではと住宅会社や検査会社から、上げられるようになって業界がざわついております業界紙の日経ホームビルダーが数か所の自治体に問い合わせた結果、大阪市以外・・・

和風モダンの最大級の最新建築物発見しました

[2017年06月10日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
ドライブ先で昼食する場所を探していたら木造風のモダン和風のダイニングを発見しましたので突入しましたすると、木造風ではなく純粋な木造だったのでちょっと驚きです寺社仏閣は普通にあるのですが、短手の間口が約9mもある木造の大ホールがある建物は珍しいと思います柱は普通の住宅では10~12cm角ですが15cm角を使用して梁は普通30cmでも太いのですが60cmはあると思いますそれを9mの長・・・

あずま屋ですが屋根の構造がうつくしい

[2017年05月11日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
扇垂木という構造なんとなく中国風な感じがするのは気のせいでなかった日本建築は垂木を平行に並べるのが伝統的な工法ですが寺社仏閣でも唐の影響を受けている所はこのような垂木を使う場合があるようですおもしろい。。。

安価で質感、耐久性のいいナチュラル看板

[2017年04月8日 更新]
[カテゴリー : 代表者 湯本のつぶやき]
「ナチュラルなイメージの看板」というと大体アルミ複合版に木目風シートに文字を入れたり、木材にペンキを塗って看板とするのが安価でオーソドックスなやりかたです質感を上げるには、耐久性のある堅木(さくら、くり、ウッドデッキ材など)などを使用します堅木は密度が高く重量が重いが耐久性が高く床材などに使われるように質感も非常にいい看板となると大きな板が必要ななるので、非常に高価な看板になります・・・
お問い合わせ・ご相談は株式会社SAMへ