メニュー

トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル | 大阪府堺市で住まいのリフォーム・耐震リフォーム|株式会社SAMです。

〒587-0062 大阪府堺市美原区太井342-1

営業時間/ 8:00〜17:00 [ 日曜定休 ]

リフォーム工事には検査がありません。だからこそ、ていねいに相談できる会社を選んでください。

トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル

長年住むためのリフォーム・間取り変更・耐震断熱リフォームはどこに頼む?失敗しない依頼先の選び方

[2025年10月24日 更新]
[カテゴリー : 屋根、壁のリフォーム・トラブル]
リフォームは「検査がない」という現実今回は「間取り変更・耐震・断熱リフォーム」など、”デザインや見た目”ではなく、住宅の性能を左右するリフォームが多少なりともある場合、どんな会社に依頼すべきかというお話しをします。まず知っていただきたいのは、新築工事と違い、リフォームは法的な縛りを受ける検査を行わなくても行えるということです。建築確認や設計士によるチェックが入らな・・・

TOTOトイレに新登場!便スキャンでわかる健康データと安心の仕組み

[2025年09月22日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
TOTOカタログより(ネオレストLS-W)毎日の健康管理、気にはなってもなかなか続かない…そんな方も多いのではないでしょうか。そんな方々のために、TOTOが新しく開発した「便スキャン」機能、トイレに座るだけで便の状態を自動で測定し、スマホのアプリで確認できるまったく新しい仕組みが登場しましたのでシェアします。特に煩わしい作業をすることなく、普段の生活の中でご自身の・・・

マンションも省エネ給湯器エコジョーズを取付可能な場合がある!

[2023年10月21日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
『補助金を使って給湯器を取替したいのですが何種類か金額を教えてください。』「ご連絡ありがとうございます。」「給湯器のお見積りの給湯器の件ですが、ガス式でマンションの給湯器はベランダの壁についている場合はエコジョーズタイプ、通常タイプの2種類選択肢がありますが、必ず給湯器の能力(16、20、24号)確認が必要になり、機種によってはお風呂追い炊き部の確認が必要です。」・・・

水道管の水漏れの原因!暑い夏は水道管がよく破裂する?

[2023年10月11日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
建築されてから30年以上経過しているお住まいは注意が必要です!今年の初夏から現在に至るまで水道管の破裂で水漏れ修理が多かった。気温との相関関係を調査したわけではないが今年は例年に比較して暑く、暑い日数も多かった。気温との関係があるのかもしれません。漏れたお住まいの水道管の色は、ほとんどが”ねずみ色の配管”でした。30年ぐらい前までの新築住宅ではほとんどがこ・・・

トイレリフォームのコツ! 便器交換時に検討すべき 10個のポイント

[2022年11月2日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
私は、堺市美原区の工務店で長年リフォーム専門に行ってきた中で気付いたことや確信していることをご紹介しお客様が少しでも無駄な投資をせずに、トイレリフォームを成功さすための情報を手帰郷できればと思いトイレリフォームのノウハウを簡単ではありますがまとめてみました住宅は長期にわたり使用するため維持管理を適切に行わなければ美観が損なわれ、建物の健全な状況を保てなくなります・・・

トイレの内開きドアをリフォームして使いやすく!解決策を紹介

[2022年09月14日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
先日、トイレのドアについてご相談いただきました。「トイレのドアが内開きのため、身体を縮めめながらでないと、出入りができない。」「倒れた時にも危険なのでどうにかしたい」というのがお悩みです。今でこそ、トイレのドアは外開きが基本。しかし、実は築30年以前の戸建てにおいてはトイレのドアは内開きが主流でした。そのため、このように「内開きのト・・・

トイレの水が流れない!

[2018年05月31日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
「トイレの水が流れない!」緊急の連絡がはいりましたトイレは使えなくなったら一大事!だから、ワラをもすがる思いで電話してこられる方が多いですこんなやり取りをしました「どんな状況ですか?」「タンクに水がたまるのにすごい時間がかかるのです」「汚物が流れる方は問題ないのですか?」「ええ流れる方は大丈夫です」「手洗い付きのタンクですか?」「はいそうです」「手洗い・・・

蛇口のハンドルが吹っ飛びました!原因は・・・

[2018年02月10日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
蛇口のハンドル部分が吹っ飛んで蛇口が壊れている!修理の依頼が来ました蛇口の老朽化で無理に回したので折れてしまったのだろうと思っておりましたそして、問題なく交換完了翌朝漏れが無いか点検してみたら水が出てきませんそれどころか蛇口が回らない状態ですよくよく見てみると、蛇口を全開にして散水用のホースの先のシャワーで水が止まっているのでホースの中に水が満水という状態で一晩経過した状態でし・・・

握力が弱いお年寄、お子様に便利!しかし・・・

[2018年01月30日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
握力が弱くなったお年寄りや小さなお子様のために水道の蛇口のハンドル部分を画像のような長い柄のハンドルに変える部材が出ていますこれは小さな力で開け閉めが出来て非常に便利なものですしかし、同居されている通常の握力の方は蛇口を締めすぎてしまうので注意して使用しなければなりません締めすぎると、まずゴムパッキンが痛み蛇口の先からぽたぽた水が垂れる現象が起こりますポタポタ垂れるのでさらに強・・・

キッチンの蛇口は修理より交換の方が得!?

[2018年01月19日 更新]
[カテゴリー : トイレ・洗面・その他設備のリフォーム・トラブル]
キッチンと洗面台によく使用されるシングルレバーの蛇口ですが、あまり大々的に宣伝はされていませんが、リクシルではエコハンドルという名前で出ております水を出しているようでもわずかにお湯が出ていて給湯器が動いている場合がありました。このエコハンドルの蛇口はお湯水の切り替えがはっきりしているのでお湯の節約になり言い換えるとガス代の節約になるようですメーカーの節約試算はオーバーなので年間500・・・
お問い合わせ・ご相談は株式会社SAMへ